メディカルアロマテラピーとは、精油(エッセンシャルオイル)を使用した治療法で、 アロマテラピーそのものはフランスで確立されたものです。
では、アロマテラピーには2種類あるのをご存知でしょうか?
1つは、花やハーブの香りでほっとリラックスするイギリス式「アロマセラピー」。
そしてもう一つは、フランス式「メディカルアロマテラピー」です。
名前のとおり、メディカルアロマテラピーは香りだけではなく、精油の力で病気になる前の不調な体のケアや、病気とは認められない症状を改善する「代替医療」です。
日本ではフランス式はとても少なく、マッサージや癒しがアロマテラピーの代名詞になっていますが、「メディカルアロマテラピー」は成分を直接体に取り込み、治療するハーバルメディスンといわれるもので、効果の違いは言うまでもありません。
わかりやすく言うと抽出方法や用法が異なりますが、西洋版の漢方薬みたいな感じです。
漢方薬のニオイをかいだだけでは効き目は出ませんよね、アロマも同じような考えです。 病気や体の不調から美容まで、特に女性なら誰でも起こりやすい全身のあらゆるトラブルの対処ができるものがほとんどです。
香りよく、副作用のない天然植物の力が体の中からあなたを変え、癒してくれるでしょう。また香りをきっかけに過去の記憶を鮮明に思い出される、「プルースト効果」と言われるものがあります。この効果を利用して記憶力アップなども期待できます。
当院では、これに東洋医学のノウハウを加味して痛みの軽減や症状の緩和、早期改善につなげる為、最高品質のメディカルアロマ(ハーバルメディスン)を取り入れています。
|