カイロプラクティック(手技)とは、背骨・骨盤などのゆがみやズレなどの原因となっている神経の圧迫部位(サブラクセーション)を、手を使って矯正していく治療法です。そうして、人間ひとりに平等に内在する先天性治癒力(イネイトインテリジェンス)を最大限に発揮させ、健康を回復させていきます。
脊椎がずれることによって、手足や腰、背中などの痛みやしびれが起こりますが、これは脊椎のずれが引き起こす症状のなかでもほんの一部分です。内臓や皮膚、その他も、脊椎のずれによる神経の圧迫が原因で、エネルギー伝達が完全ではなくなり病気が生じることがあります。
症状の原因を治療するためには単なる骨格矯正だけでなく、骨のずれや、筋肉・靱帯組織の拘縮によっておこる神経の圧迫の状態を、見極めなければいけません。そうして、脳からの神経エネルギーを正常に各組織細胞へ伝達するために手を使って行う治療が、カイロ=「手」、プラクティック=「技」です。
当院ではカイロプラクティックのなかでも、ソフトカイロの施術を行っています。
ソフトカイロでは、主に仙骨と後頭骨の矯正を行います。“ソフト”というだけに、施術はとても穏やかなもので、基本的には特有のクサビ形のブロック(堅めのクッションのようなもの)を使い、それらをベッドと患者様の間に差し込み、患者様の体重によって身体を矯正します。骨をボキボキと鳴らす矯正に比べて痛みも恐怖心も少なく、子どもからお年寄りの方まで幅広い年代の方へ施術を行うことができます。
また、骨盤にある仙骨と後頭骨の動作を順調に戻すことにより、呼吸のメカニズムと脳脊髄液の循環がスムーズになり、身体内部が調和されるのです。
|